dailymotion-domain-verification=dm09dghb55yj1eg1y
2012年12月24日
タックルの巻

7500グラムのアカジンを釣り上げた!
なんかやっと流し釣りの方向性が見えてきた。

ロッドは真ん中の太くて重い頑丈なロッド
アラスキングhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ori/130016-1.html
New★1pc底物、鉄筋錘使用可★10-30lb/180cm/イエロー(130016)
ソリッドグラス専門のランボウ社製、竿エンドまで貫通する1ピースブランク使用
全長180cm、仕舞寸法180cm
標準自重:485g、元径/先径:12.5mm/3.4mm
表示:10-30lb、オモリ負荷約(150~300号)
写真下は、http://store.shopping.yahoo.co.jp/ori/130117-2.html
5キロ位までの根に入らない魚
(アカナーやアカジンは厳しいかも)
だったらこのロッドで十分!
写真上は、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ori/130129-1.html
150cmのロッド・・・名前がスゴイ!「ブチ抜きシャフト」
このロッドでは、まだそんなに釣っていないので、
これからテスト!
重いロッドで疲れたら、この軽いロッドにチェンジ!
高くて性能抜群のロッドは多分切りなくあると思いますが、
安くても良い物探すのが大好きです。
高い物で外すとね~~~
一つテンヤ用ロッドもあれこれ使いましたが、
宮古島の魚にはあまり向かない。
5キロ位のフエダイ系、フエフキダイ系なら釣れるけど、
5キロオーバーのアカジンやアカナー、
ガーラ、イソマグロなど?が、
良く掛かり・・・ラインブレイクします。
ロッドは強くてなるべくなら軽いのがベストですが・・・
一流メーカーは高いね~~~
リールはシマノのナスキーC5000
リールもキリはないが、あまり安いとすぐに錆びたり、壊れます。
最も高い「ステラ」でも良いが、
安いエアノス5000PGが使ってみたいね~
ハンドルが良いはず!


PEラインは、シマノ パワープロ デプスハンター3号200mで1982円
3号~4号(4号はこれからテスト!)に交換、
これからテストです!
[VARIVAS]アバニ ジギング10×10
最高の強度だが、値段もスゴイ!
2、5号の200mで7560円!
7500のアカジンは
よつあみパワーハンターPE3号、
ショックリーダーフロロ8号、12号連結で釣りました!
餌のムロアジがゆっくり落ちていき、海底に着く前にPEラインが緩み、
「何か食ったな?」
と思い、ゆっくり巻き上げると反応アリで!
一気に10mほどラインが出ていき(ドラグも強め5キロぐらいか?)
止まったところでロッドを立ててハンドルフル回転!
2~3回強いツッコミがあったが、無事に水面に出てきた!
久しぶりにギャフを使い船に取り込み、きっちり魚を〆て、
お叫びを上げるのであった!
「おおおおおおおおおおお~よっしゃ~」
4号の場合は、12号と14号か16号を連結
根ズレ対策でハリスというか針から1m前後は
太く強くしておきます。
で、ラインブレイクは
仕掛けの所か、フロロの連結部分で切れると「いいね!」
高切れは厄介です。。。。。

仕掛けは中通しオモリ 8号~30号
(8,10,12,15,20,25,30号)
丸玉オモリでもOK・・・お好みで・・・
イメージでは丸玉のが沈降スピードが早い気がする
PEラインの太さ、水深、潮流で取り替える
針はタマン針22号を親針に、
孫針は好みで16号~22号
サルカンは5号だとオモリの中に食い込む、
写真の完成仕掛けはサルカン3号
エサはムロアジ120g前後を1匹掛け
イカゲソもやはり色々釣れるので再入荷。
釣った小さいムルーやクチナジ、アカナーなどは
切り身でエサにする。
ホワイトエビ・・・大きくて食いも良かったが、餌取りのが多くNG
テンヤエビも小さい魚では良いが、イマイチNG
ロールイカはこれからテスト
小さいタコ・・・ミーバイの胃袋から出てきたタコをエサにしたら
強烈な引きでラインブレイク!!

発光玉は付けても良いし、無くても良いし・・・
なんとなく気分次第かな?
深い場合は効果あるような気がしますが・・・



仕掛けは沢山作ってケースに保管。
重さで分けて、現在4ケース。
12号、15号を良く使う。
針結びは極簡単に結んで、瞬間接着剤でしあげる。
接着剤なしだとほどけました・・・ヤバッ!
結び上手な人はお好みで!
参考になればいいね!
色々と思い出しながら追記しています
で、もう一匹デカイのねらいましたが・・・・
全く釣れずに大移動して・・・・・・・・
ナガジューミーバイ1匹釣って、
本日終了でした~~~~|
12月25日の釣り

午前中ゼロ
13時頃大物とのやり取り2~3分・・・ラインブレイク
よつあみのパワーハンターPE3号が高切れ
トルクのある引きでナポレオンの20キロって感じですかね?
ロッドは150cmの「ブチ抜きシャフト」かなり丈夫だ!
逃がした獲物はデカいのだ!
14時過ぎに結構良い引きで上がってきた魚は
4キロ前後の???アジ
目玉が大きかったな~水面でバレて凹みまくり~~~
16時までゼロ!
16時15分過ぎに強烈な引き、
ロッドも最強の奴で、昨日PEラインを変えて
シマノ・パワープロ デプスハンターの
4号・リーダーフロロ12号と20号連結!
ドラグ5キロ位か?かなり強め!
カンパチ3キロ最初のツッコミは凄かったが、難なくゲット!
10分後ポイント入れ替えて
アカジン3キロ・・・ドラグ出ませんでした。
17時過ぎに強烈な引き、2~3回ドラグ音があって、
ハンドルも結構重く上がってきたのはバラフエダイ、アカナーでした。
綺麗な個体なので少し試食してOKなら美味しく頂きます!
しかし、今日の出だしの悪さは嫌になるな~
ボウズでなくてラッキーでした。
アカジンも売り切れ・・・他2匹はおかず用です。
Posted by ahhaha at 11:54│Comments(0)
│和剛丸船長の独り言